令和 5年度事業計画


Ⅰ 精神保健福祉活動(各専門委員会事業)


1  医療専門委員会

(1)地域精神保健福祉思想の向上
(2)地域精神保健福祉活動の促進
(3)精神保健医療福祉関係者の研修
(4)精神保健福祉に関する調査研究
(5)関連団体の育成

2 行政専門委員会

(1)社会復帰研究会(昭和55年6月に発足)
  ・「ともに」生活するために、互いに支え合っていく精神障がい者のノーマライ
   ゼイションの学習
  ・ストレスの多い社会の中で「こころ」の問題に目を向けた活動
  ・一般の方も対象とした講演会の実施

3 教育・家庭専門委員会

(1)専門委員自身の専門性を向上させるための研修会を年間2回実施
(2)小冊子「心の健康」の発行。講師派遣事業を啓発するリーフレットの発行
(3)県民が主催する研修会に専門委員を講師として派遣

4 労働専門委員会

(1)企業内職場における、精神保健福祉活動の促進

5 福祉専門委員会

(1)精神障がい者へのサービスの維持・向上
(2)障害福祉サービス事業所関係者の研修
(3)精神障がい者の社会復帰事業の地域への普及啓発

Ⅱ 啓発普及活動

(1)機関誌の発行
   年度内に1回行し、会員、関係機関等に配布する。
(2)メンタルレターの発行
   精神保健福祉情報の普及のため、年度内に1回発行し、広く配布する。

Ⅲ 県委託事業の実施

(1)精神保健福祉岐阜県大会・こころの健康フェスティバルの実施
  「第59回精神保健福祉岐阜県大会・こころの健康フェスティバル」を開催
    11月8日(水)、ミナモホールにて、功労者の表彰、特別講演など
    「清流の国ぎふ」文化祭2024協賛
(2)自殺対策人材養成研修会の開催
   自殺対策の人材養成に関する研修会を予定


Ⅳ 会議等の開催

(1)事会・評議員会、総会、講演会       年1回
(2)企画委員会、専門委員会、編集委員会    随 時


その他
 必要に応じて岐阜県精神保健福祉会連合会、岐阜県断酒連合会等の活動へ協賛


令和4年度事業実績


Ⅰ 精神保健福祉活動事業(各専門委員会事業)

1 医療専門委員会事業

(1)精神保健福祉研修
  <岐阜地区>
   「児童の分野で求められている精神保健福祉士の役割とは?」等(ZOOM配信) 6回 70人
(2)精神保健福祉活動~助成・育成~
      <共催団体名>            <事業内容>          <参加人数>
   精神保健福祉ボランティア連絡協議会  講演会「知ってもらいたい心の病」  100人
   精神科デイケア実施機関連絡協議会   アンケート:コロナ禍でのデイケア運営 17人
   岐阜県精神保健福祉会連合会      当事者・家族のリカバリー       62人
   岐阜県断酒会連合会          コロナ禍の依存症治療        401人
(3)精神保健医療福祉関係者の研修
(4)精神保健福祉に関する調査研究
(5)関連団体の育成

2 行政専門委員会

  実績なし

3 教育・家庭専門委員会

(1)専門委員自身の専門性を向上させるための研修会 1回実施
  ・「HSPの基本的な情報」他 ZOOM形式他 2回 12人参加
(2)小冊子「心の健康」の発行
  ・第38号 700部発行
(3)講師派遣事業を啓発するリーフレットの発行
  ・
1500部発行 配布
(4)県民が主催する研修会に専門委員を講師として派遣
  ・「子どもの成長と支援~スクールカウンセラーの視点から~」他 3回開催 53人参加

4 労働専門委員会

 ・活動を休止中

5 福祉専門委員会

(1)連絡会議の開催
  ・ショーシャルワークの理念と価値 ZOOM会議 1回 106人参加
(2)実行委員の開催
  ・岐阜県リカバリーフォーラム実行委員会の開催 8回 190人参加
(3)総会・運営会議の開催
  ・事業報告、事業計画案等の審議 ZOOM会議  1回 9事業所参加

Ⅱ 啓発普及活動

(1)機関誌の発行  (共同募金の配分金20万円の補助金あり)
  ・Vol.59の発行、配布
(2)メンタルレターの発行
  ・第25号の発行、広く配布

Ⅲ 県委託事業の実施

(1)こころとからだの健康サポートテキストの製作
  <目的> 精神障がい者が地域で生活するための健康づくりの基盤となる、心身のサポートシステム
       についての啓発活動のためのテキストを作成する。
  <発行日> 令和4年度末
  <配布対象> 一般県民、精神障がい者及び家族、病院関係者、支援者など
  <執筆者> 田口真源(協会会長)、野田明子(中部大学大学院教授)
        八田耕太郎(順天堂大学大学院教授)、高江洲義和(琉球大学大学院准教授)
(2)自殺対策人材養成研修会の開催
   2月15日(水) 18:00~ ZOOM形式  参加者:71人参加
     講 演
     <座 長> 岐阜県精神保健福祉協会長  田口真源 
     <演 題> 「睡眠に着目した うつ病診療と自殺対策」
     <講 師> 高江洲義和(琉球大学大学院医学研究精神病態医学講座准教授)

Ⅳ 会議の開催

(1)総会                   コロナにより書面審議形式にて開催
(2)役員会(理事会・評議員会)         同上
(3)企画委員会、専門委員会、編集委員会     同上